|
【 方須の桜並木道 】(方須) |
|
|
町の中央を流れる清流和良川。
その和良川沿いに大きなソメイヨシノが立ち並ぶ。
4月中旬の春祭りの頃には満開となり、800mに及ぶその桜並木は見事であります。また、対岸には樹齢300年と言われる「梨の木」を中心としたミニ公園が整備されております。
春の陽射しを浴びて、桜を見ながらのお弁当などいかが。 |
【 大山椒魚 】 |
|
|
国の特別天然記念物に指定されているオオサンショウウオは「生きた化石」と呼ばれる世界最大級の両生類です。和良町はその生息保護地域として昭和2年に国から指定を受けました。
調査によると和良に生息するオオサンショウウオは体長36cm〜105cm。約4000匹が確認されています。
オオサンショウウオは体を半分に裂いても生きている。とか、大きな口を開けると体の半分以上になるなどと言われ、地元では「はざこ」という愛称で呼ばれています。 |
【 和良歴史資料館 】(宮地) |
|
|
和良町の原始時代遺跡より出土した遺物や戸隠神社、宮代白山神社の宝物など文化財を展示しているほか、国の天然記念物に指定されているオオサンショウウオが飼育されています。民族資料展示室では、和良町で古くから使われた
農機具、生活用具等展示しており、昔の生活様式を 学ぶことが出来ます。
入館料:大人300円、小人150円(団体割引有り)
10:00〜16:00 火曜定休
0575-77-4011
|
【 三日月の滝 】(三庫) |
|
|
和良町三庫(みくら)の山深くにある滝。
ここには、不動(ふどう)の滝、蓬莱(ほらい)の滝、三日月(みかづき)の滝、と呼ばれる三つの滝があります。
三日月の滝は、水の落ち始めるところが三日月の形をしている事から名付けられたと言われています。
滝の入り口には、お不動尊さまのほか、多くの石像(地蔵)が祀られています。 |
【 長寿の湯 】(鹿倉) |
|
|
平成5年9月に、温泉の掘削に成功した和良町の温泉、その名を「日本一長寿の湯」
今、この温泉スタンドが好評です。地下1,500mから自噴するこの温泉は単純硫黄泉・低張性アルカリ性低温泉で、ほんのり香る硫黄臭と、透明ながらも琥珀色がかった泉色が特徴。湯を手ですくった感触はまさしくヌルヌルです。
皆さんのご家庭でも日本一長寿の湯を試してみませんか?お値段は加熱したものが200g ¥200円と、未加熱のものが200g ¥100円です。
営業時間は午前10時から午後8時まで。 |
【 念興寺の「鬼の首」 】(沢) |
|
|
高賀山信仰で有名な、藤原高光(ふじわらたかみつ)が瓢ヶ岳(ふくべがたけ)に出た鬼を退治したものだと言われています。
その鬼のシャレコウベを粥川太郎右衛門という人が念興寺に持ち帰って供養したと言われています。
お問合せ:岐阜県郡上市和良町沢897 念興寺(ねんこうじ) 0575-77-2125
土日のみ拝観可能 拝観料:250円 |
|