|
【 日本土鈴館 】(大島) |
|
|
ギネスワールド・レコーズ 2010年8月2日 日本土鈴館館長の遠山一男氏の集めた土鈴16,040点が『ギネス世界記録』に認定されました。この機会に遠山館長六十余年のコレクションをぜひご覧下さい。
国道156号線沿いだから寄り易いよ!
webサイト http://www.nihondorei.com/
入館料は、上記サイト内の「ごあいさつ」ページに記載されてたョ。チェックしてみて! |
【 長滝白山神社 】(長滝) |
|
|
養老年間に泰澄大師が創建して以来、白山信仰の中心地となり、特に天長5年(西暦828年)天台宗を継いでからは一万三千石の寺領を持ったほど栄えたと伝えられています。毎年1月6日に行われる延年の舞は、全国にも数カ所しか現存しておらず、この長滝の延年は国の重要無形民俗文化財に指定されています。 |
【 いとしろ大杉 】 |
|
|
石徹白の中心から県道・林道を経て9キロメートル、標高1,000メートルの白山登山道登り口にあり、幹回り13.45メートルの日本有数のスケールを誇る巨木です。
大人12人が手をつないでやっと囲めることから、別名を「12抱えの大杉」とも呼ばれています。
国の特別天然記念物に指定され、全国巨木調査で岐阜県で1位、全国杉の部門で5位となっています。また、岐阜県下唯一の木の特別天然記念物でもあります。
(ちょっと小さくて見づらいですが、写真の下部、幹の左と中央に人がいます。)
|
【 阿弥陀ケ滝 】(前谷) |
|
|
郡上おどりの歌でも知られる阿弥陀ケ滝は、落差が約60メートルあり、日本の滝100選・岐阜県の名水50選にも選ばれてる東海一の名瀑です。
滝の西側には屏風岩の絶壁、北側は昼なお暗い洞窟があり、天文年間(西暦1,532〜55年)にこの洞窟で長滝寺の僧が修行中、護摩を焚いたところ、阿弥陀如来の姿が浮かび上がったことから、この名がついたといわれています。
冷水を流れる名物流しそうめんは絶品! |
【 藤路の桜 】(向小駄良) |
|
|
エドヒガン桜 樹齢推定600年超、幹の周り3.6m、高さ約18m、枝の広がり約23m
昭和42年 岐阜県天然記念物に指定
伝承によれば、慶長年間、白山権現の参拝を思い立った剣聖 宮本武蔵は、北陸道より九頭竜川に沿って油坂峠を越え、この地の民家に逗留し、旅の疲れを癒した。
出発にあたりその足跡を残すべく、一本の山桜を植樹して、逗留のお礼としたと伝えられることから別名「武蔵桜」ともいわれる。 |
【 善勝寺の桜 】(六ノ里) |
|
|
エドヒガン桜 樹齢推定400年超。幹の周り4.32m、高さ18.5m、枝の広がり東西約30m、南北約19m。
織豊時代郡上藩主遠藤家が各社寺に植えられた桜と伝えられる。昭和48年、岐阜県天然記念物に指定。
霊山、白尾山に参拝する人々の中継地だった白鳥町の旧街道沿いにある清滝山善勝寺の桜は、昔から道行く人の見返り桜として知られてきた。
寺伝によれば、1,357年、楠木左衛門余真という人物が天台宗に帰依し、余真坊と呼ぶ堂を建てたのが始まりと伝えている。当時は、白尾の嶺に白尾大権現という社があり、多くの参拝客で賑わい、歴代の領主も代参を遺わすのが例であり、余真坊は、代参の休憩所となっていたと伝えられる。その後1,536年、本願寺第14代世寂如上人から、山号、寺号が与えられ改名した。 |
【 大師堂 】(石徹白) |
|
|
明治4年の神仏分離の際、白山中居神社の仏像仏具が廃棄されそうになったため、その保存先として村人たちによって造営されました。
大師堂には織田信長や柴田勝家などの戦国武将が寄進した鰐口や仏像、泰澄大師36才時の自作像、大師の母、伊野姫像などが祀られています。
写真:銅造虚空蔵菩薩坐像(国の重要文化財)
文化財の拝観には講元の上村修一宅(0575-86-3143)まで事前の予約が必要です。
|
【 若宮修古館 】(長滝) |
|
|
若宮家は白山中宮長滝寺古来の社家であり、白山信仰の貴重な文化財が多数陳列されています。
母屋は江戸時代の建築物で、天明5(西暦1785)年/文化8(1811年)の棟札が残っています。
また、谷崎潤一郎が「細雪」を執筆したという爛柯亭が移築されており、美しい調和を見せています。
谷崎潤一郎の細雪の舞台となった「爛柯亭」が移築されています。
|
【 布屋 原酒造場 】(白鳥) |
|
|
元文5年(1740年)創業。創業当時の酒蔵で、地元米、敷地内の井戸水と自然界の花から分離された花酵母(天然優良酵母)で、当主みずから杜氏として酒造りに取り組んでいます。
花酵母(天然優良酵母)で醸したお酒。花からの贈り物を花言葉と共にお楽しみください。
江戸時代8代将軍吉宗の御世から使っている酒蔵見学可(要予約)。試飲して自分に合うお酒をゲット。
webサイト http://www2.ocn.ne.jp/~genbun/ |
|