<年間行事> |
2月第1日曜日 大般若・涅槃会
<大般若祈祷会> 詳しくはコチラ >> 大般若経祈祷会 転読のYouTube動画
|
唐の三蔵法師玄奘(げんじょう)が、天竺(インド)から持ち帰り長安(西安)の大慈恩寺にて漢訳した「大般若経六百巻」は、"仏の智慧"の経典として、特に重んじられています。 (ちなみに、般若心経は、その芯なる部分を簡素にまとめたお経です。)
大般若経の祈祷とは諸難を拝し、一切の人々が安らかに幸せに過ごせるよう大般若経を転読しながら、祈る儀式です。 |
|
「開運招福、家内安全、交通安全、災難減除」を祈願した「大般若経祈祷札(護符)」は、「家門繁栄」及び「災い、魔除け」のお札です。
※ 「大般若経祈祷札」ご希望の方には、お授けしますのでお尋ねください。 |
|
|
|
|
|
|
3月仲春 春の彼岸会・観音塔永代供養 |
3月24日 子宝地蔵尊供養会 |
6月第3日曜日 施餓鬼会 |
「施餓鬼」とは、欲深く常に飢えている餓鬼を救済するために「加持飲食(かじおんじき)の供養」を営む儀式です。
飢えて苦しむ餓鬼は、「欲求不満」や「強欲」 「こだわる心」 「自己中心」など、現代の人間の心にも潜んでいます。
自分がいただいた幸せ、喜びを感謝し、他の人にも分け与える心こそ、亡者を救うのみならず、自らの心をも「安心(あんじん)」へと導く「仏の慈悲心」です。
遠い先祖からの命のつながりがあってこそ、今の自分があること、また、多くの仏様に見守られ、無事生かされていることに感謝し、「ご先祖様」 「有縁無縁の諸々の霊」にも真心こめてご供養しましょう。 |
|
※ |
施餓鬼会にて、ご先祖供養をご希望の方は、宗派を問わずお受けしますので、どうぞお気軽にお申し込みください。 |
|
7月30日 |
弁天祭 |
8月15日 |
新亡初盆供養会 |
8月18日 |
愛宕 観音祭 |
8月18日 |
堀越 岩屋観音・大岩不動祭 |
9月仲秋 |
秋の彼岸会・観音塔永代供養 |
12月31日 |
どんど焼き |
1月1日 |
午前0時 除夜の鐘 |
|