郡上プラザどっと混む郡上の法人・企業建設業 > さくせす株式会社 郡上で張り切るあなたを応援!! 郡上プラザどっと混む
地上デジタルテレビジョン放送がいよいよ始まりました。そして2011年7月には、アナログ放送が終了いたします。地デジの準備・トラブル・ご不明な点は、さくせす鰍ェ解決します。
電気通信システム設計・施工・保守と太陽光発電・エコキュート・オール電化のさくせす
SUCCESS INC.
お客様相談窓口・お気軽にお問い合わせ下さい。

Chideji Contents
地デジ TOP
地上デジタル放送の魅力
地デジ専用アンテナ・チューナー
一戸建てにお住まいの方
集合住宅のオーナー/組合の方
受信障害について


Information

郡上営業所・ショールーム「おひさまの町」
「おひさまの町」ショールーム
さくせす梶@郡上営業所

〒501-4221
岐阜県郡上市八幡町小野4-2-14

TEL:0575−67−2977
FAX:0575−66−1137



 受信障害について 

地デジの準備、受信障害に関しても、さくせす鰍ノおまかせください。


 受信障害施設のオーナー/管理組合の方へ

地上デジタル放送では電波障害範囲の減少が予想されます。

ビル陰などの受信障害対策共同受信施設(共聴施設)で受信する場合現在、共同受信施設を通してテレビをご覧になっている方でも、地デジ放送は受信障害に強い方式をとっているため、ビル陰などの受信障害を受けることが少なくなり、個別受信できるようになる場合があります

その為、相談や問い合わせが多くなってきておりますので、早期に地デジ放送の電波障害範囲調査を受けられることをおすすめします。

また、地上デジタル放送になっても電波障害が解消されず、個別受信ができない場合には、共同受信施設を地デジ放送対応に改修する必要があります。
その場合にも、調査後に必要な工事のご提案をさせていただきますのでご安心下さい!



 デジタル化対応を行っていない受信障害対策共聴施設の対応

現在、保有・運営されている受信障害対策共聴施設のデジタル放送への具体的な対応方法
A.デジタル放送により受信障害が解消する世帯は、個別アンテナによる受信に移行
B.ケーブルテレビやブロードバンドサービスによる受信に移行(加入契約料や月額利用料等が必要です。)
C.現在の共聴施設をデジタル放送に対応する有線共聴施設に改修、または無線共聴施設へ置換

国が補助する制度が開始されています
上記のうち、「B」のケーブルテレビへの移行、「C」の共聴施設の改修・置換を行う場合に、それに要する経費の一部。
建築物等の影響で地デジ放送の難視聴が生じる地域において、新たに受信障害対策共聴の設置を行う場合に、デジタル化に要する経費の一部。

助成の対象となるのは工事未着手施設で、既改修施設や工事途中の施設は対象となりません。工事は交付決定後に実施となります。


詳しくは、 デジサポ岐阜・受信障害対策共聴施設への助成の拡充について



▲ PAGE TOP
地上デジタル放送のことなら何でも、さくせす鰍ノおまかせ下さい。 電気通信工事とエコライフ・システム さくせす SUCCESS INC. All Rights Reserved.
郡上プラザどっと混む
〒501-4222 岐阜県郡上市八幡町島谷593
info@gujoplaza.com
HOME特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシー免責事項リンクサイトマップ
Copyright (C) GUJOPLAZA.com. All Rights Reserved.